韓国ニュース
政治 日韓関係 経済 社会/文化
IT/科学 スポーツ 北朝鮮 話題

韓国大統領室「主要外国メディア、尹大統領の訪日を評価」

2023/03/17 12:30入力

<拡大写真>

韓国大統領室は17日「ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の訪日の意義ついて、主要外国メディアたちは『韓日関係の雪解け』『崩れた信頼回復の機会』『新たな友好関係の出発点』などと評価している」と伝えた。

韓国大統領室の海外広報秘書官室はこの日、出入り記者たちに「日韓首脳会談に関する主要外国メディアのタイトルと内容を要約した資料」を配布した。

韓国大統領室は「ニューヨークタイムズが “日本で歓迎を受ける韓国の大統領(After South Korea’s Icebreaker, Its President Is Welcomed to Tokyo)”というタイトルの記事で『韓国の首脳が日本の首相との会談のため、十数年ぶりに初めて実現させた訪日だ』とし『長い間膠着していた日韓関係の雪解けの兆しだ』と評価した」と伝えた。

韓国大統領室は、以下のように外国メディアの報道を伝えた。

ワシントンポストは “アジアの脅威が加重される中、日韓が12年ぶりの首脳会談(As Asian threats rise, Japan and South Korea hold first summit in 12 years)”というタイトルの記事で「日韓首脳会談は、韓国が歴史問題をとりまく異見を克服し、日米韓3か国がますます高まる北朝鮮と中国の脅威に立ち向かい連合しようとすることで、外交・安保協力の強化を優先視している証だ」と評価した。

米ブルームバーグ通信は “韓国と日本、関係改善のための首脳会談を久しぶりに開催(South Korea, Japan Hold Rare Summit to Mend Ties as Trade Rift Heals)”というタイトルの記事で「尹大統領は、膠着していた日韓関係の信頼を再建するため努力している」と報じた。

英BBCは “韓国と日本:重要な里程標となる会談(South Korea and Japan: A ’milestone’ meeting of frenemies)”というタイトルの記事で「今回の首脳会談は、数年間崩壊していた信頼関係を回復する機会だ」と報じ、読売新聞は “尹氏きょう来日、新たな日韓友好の出発点に”というタイトルの社説で「悪化していた日韓関係を単に修復するだけでなく、国際情勢の激変に対応した新たな友好関係を構築する出発点にしてもらいたい」と伝えた。




韓国・北朝鮮のニュースなら、ワウコリア・ワールド

Copyright(C) 2004-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.